他人まかせ^^;のぱふぱふさんの掲示板

 powder junkies ML または、粉好きな方の為の、画像登録機能つき掲示板です。 jpgまたはgifファイルが簡単に張り付け出来ますので、顔写真をつけての自己紹介、 ぱふぱふしたぞ写真、粉情報など、コメントを付けて気軽に張り付けて下さい。
  • 最後に登録された順にならんでいます。
  • 登録したメッセージが表示されない場合はリロードしてください。
  • タイトルに該当しない画像は、移動、又は削除させていただきます。
  • 何故かエクスプローラでは画像が書き込めない事があります。
  • 書き込めない場合は、ネスケでトライして見て下さい。宜しくです。

  • <スキーの掲示板選択 ((画)は、画像書き込み可能)>
    [ スキー全般 ] [ ぱふぱふさん(画) ] [ 突発さん(画) ] [ かばさん(画) ] [ 雪崩情報 ]



    最初↓前のページコメントの登録戻る管理者↑次のページ最新

    No.65 2000/09/09 20:26
    名前  
    さとちゃん
    E-mail or URL  
    http://uo.net/i/1004
    タイトル  
    ガレージセール
    コメント  
    こんばんは、町田のさとちゃんです。
    9/10(日)ガレージセールやります。
    単車、スクーター売ります。
    詳しくはホームページで。
    返事を書く

    No.64 2000/09/06 13:51
    名前  
    wishtoyo
    E-mail or URL  
    wishtoyo@yahoo.co.in
    タイトル  
    インドからナマステ!
    コメント  
    wishtoyo改め、東京都三鷹市在住の積雪調査員です。(笑)最近は重力調査といったほうが、マニアックかも知れません。
    さて、この前カイシャで徹夜してた時に、冗談でインドにホームページを作っちまいやした。<Yahoo INDIA>がやってる無料HPです。以前こちらにリンクさせて頂いた写真なんぞもまとめてアップして、まったくの写真だけのHPにしてみました。これで、こちらにしつこく写真を投稿するコトも(多少は)なくなることでしょう。
    雪山の写真だけのHPです。出来る限り軽くしたので、気軽に御訪問くださいませ!

    *STRANGE TRIP ON THE SNOW
     http://in.geocities.com/uyaj22000/strange00-01.html

    あ、<ゲストブック>あるんですが、いかんせん<英字オンリー>の世界なので、書き込む場合は<ローマ字>表記でお願いしますね。(笑) あーあ、メインのHP制作業務はサッパリ進んでおりません。そして、気が付いたらシーズンが始まってるってパターンですか。
    返事を書く

    No.63 2000/08/29 11:23
    名前  
    hey-chan
    E-mail or URL  
    hey@hey.org
    タイトル  
    Re: あらためて、、、。
    コメント  
    〉いろんなリンクで常々お世話になってたというのもあるとは思うんですが、、、。
    そうなんですか?それはありがとうございます。
    そんなためになるページあるますか??;p;p;p

    〉これからもお世話になることが多いと思います(特にニセコレポート)。
    〉よろしくお願いいたしやす。HP出来たら報告いたしやす、です。
    ニセコには、山やさんもいますよー。良かったら来年いかがですか?
    お酒も豊富ですよ。これがすごい量。(*^^*)

    〉これからは、割りと冷静に訪問いたしたい?と思っております。(笑)
    いつ返事出来るかわかんないけど、いつでもどうぞ!!
    返事を書く

    No.62 2000/08/29 11:02
    名前  
    wishtoyo
    E-mail or URL  
    wishtoyo@geocities.co.jp
    タイトル  
    あらためて、、、。
    コメント  
    hey-chanさま、
    はじめまして! というか、初めてという気がしないのはなぜでしょうか? いろんなリンクで常々お世話になってたというのもあるとは思うんですが、、、。ここのところオフトレは冷蔵庫(千葉の湾岸の)滑走とタイピングといったところです。

    自分も山に持ち込むカメラは、初期は気張って一眼レフだったんですが、仕事も含めて、今やオートのみで軽快に!という御時世。確かに逆光時やサービスプリントの露光のバラツキは気になるトコロです。露出をマニュアルでやればかなり改善されると思いますが、プリント時にまたイジられちゃうんでしょうね。<Photoshop>なんて素晴らしいソフトもありますが、そーなると、ツギハギの味がなくなっちゃうし、、、。まだまだ勉強が必要ですね。プラグインを使って360度の大パノラマなんてのもアリ(NASAのHPとか)なんでしょうが、自分は手作りの味(?)にこだわって行こうと思っとります。これからもお世話になることが多いと思います(特にニセコレポート)。よろしくお願いいたしやす。HP出来たら報告いたしやす、です。

    いきなりの三連チャンで失礼いたしました。これからは、割りと冷静に訪問いたしたい?と思っております。(笑)
    返事を書く

    No.61 2000/08/29 10:15
    名前  
    hey-chan
    E-mail or URL  
    hey@hey.org
    タイトル  
    たくさん画像ありがとう
    コメント  
    管理人のhey-chanです。どうもはじめまして。

    〉さっき覗きに来てみたトコロ、奇跡が、、、。
    〉ありがとうございました! やはり神様はいらっしゃるのですね!!
    何をおっしゃいますか・・。
    この時期に沢山の画像をはりつけていただきまして、ありがとうございます。
    この掲示板、長いURLには対応していないのね。ごめんなさい。

    〉きっと、来シーズンは素晴らしいパウダーに巡り逢われることでしょう。
    〉そして、日頃の行いの良い私めもきっと、、、。
    がはは。僕はこの夏は花火にあけくれています。なんじゃそりゃ。
    http://www.hanabi.ne.jp/

    ここ数年は、エクストリームカービングの方にはまっていまして、
    あまりぱふぱふしていませんが、そろそろ滑れるよになってきたので、
    ぱふぱふさんも増やしていきたいと思ってます。
    やっぱり楽しいですよねー。
    パウダー滑走には、危険がつきものです。
    怪我のないように、お互い楽しみましょう。

    カメラですが、僕も昔は一眼レフにタムロンの28-200mmつけて
    持ち歩いていましたが、最近は持たなくなりましたね。~~;
    パノラマ写真を写すのでしたら、全てオートではなく、
    一度オートでファインダーを覗き、その時の数値を読みとって
    マニュアルで写せば、出来上がりのコントラストがあまり違わない
    と思うのですが、いかがでしょうか?
    ではであ、また遊びに来て下さい。
    返事を書く

    No.60 2000/08/28 23:43
    名前  
    wishtoyo
    E-mail or URL  
    wishtoyo@geocities.co.jp
    タイトル  
    また、来ちゃいました。
    コメント  
    wishtoyoです。
    なんとなく、また来ちゃいました。
    なんか怪しいツギハギ写真が続いたので、その解説を含めてもう一本。

     *NO.58 立山 雷鳥沢(1999/11/21)

     *NO.59 立山 奥大日岳(1999/11/20)

     *NO.60 八甲田 硫黄岳(2000/01/12)

    撮影は、全てズームレンズ付きオートカメラの標準レンズ付近(45mm〜55mm)で撮影。ネガカラー/感度 : ISO400
    返事を書く

    No.59 2000/08/28 20:22
    名前  
    wishtoyo
    E-mail or URL  
    wishtoyo@geocities.co.jp
    タイトル  
    天から救いの手が、、、。
    コメント  
    wishtoyoです。
    ずっと見苦しいと思ってたんです。
    さっき覗きに来てみたトコロ、奇跡が、、、。
    ありがとうございました! やはり神様はいらっしゃるのですね!!
    きっと、来シーズンは素晴らしいパウダーに巡り逢われることでしょう。
    そして、日頃の行いの良い私めもきっと、、、。
    返事を書く

    No.58 2000/08/26 16:01
    名前  
    wishtoyo
    E-mail or URL  
    uyaj@yahoo.co.jp
    タイトル  
    『なんちゃってパノラマ同好会』
    コメント  
    wishtoyoです。
    掲示板のURLも長過ぎてリンクしきれてないんですね。申し訳ないんですが、
    訪問して頂く場合は、リンクになっていない部分もすべてコピーペーストし
    てください。すいませんでした。

    ちなみにワタシ、写真のような、ただ写真をセロテープで繋いだだけの、
    いたって簡単なパノラマ写真の同好会も始めようと思っております。
    ほとんどコツなんてないんですが、それでもワンランク上のツギハギ写真
    を目指したい方、御連絡クダサイマセ!!
    返事を書く

    最初↓前のページコメントの登録戻る管理者↑次のページ最新

    clip@hey.org
    [WebNote Clip]